2023年10月26日 Topics (化粧品)
椿の生産量日本一!利島産椿オイル『島椿』
東京から140 kmの場所にある人口332人の東京の島、『利島』。
椿の生産量が日本一で、300年もの長い歴史があります
今回はそんな利島産の椿オイル『島椿』をご紹介します
綿半が取り扱う利島農業協同組合の島椿は、
江戸時代から受け継がれるツバキ科ツバキ属の
藪椿の種子だけを使用しています

種子の収穫から搾油、精製、充填、パッケージングまで
全ての工程にこだわり、島内で行われています。
長年大切に育てられた椿の木々に宿る実は、
熟れて自然と落ちるまで見守られ、
島の人たちによって丁寧に一粒一粒拾われます
そして中でもこだわられているのが、上質な油が多く含まれる『一番搾り製法』。
また、油が酸化しないよう搾った椿油をすぐに精製し、
お客様の手に商品が届くまで鮮度が保たれるよう管理が徹底されています
人の皮脂成分に近いオレイン酸を多く含み、
不乾性油のため、潤いを長時間保ち乾燥から守ります
ヘアケア、スキンケア、サンケア、固形石鹸、洗顔料など
幅広い製品にご使用いただけます。
製品ラインナップはこちら
camellia japonica seed oil(tokyo Island TOSHIMA)COSMOS ORGANIC
日本で唯一のCOSMOS ORGANIC認証のツバキ種子油もございますよ
利島の方の愛がたくさんつまった椿油です
詳細、お問い合わせなどお気軽にご連絡ください。
